みずのラン活ログ

マラソンの練習やレースの記録を備忘録的に綴ってます

【レース】つくばマラソン その3

オッシャーー!と叫んでた写真を見つけましたw

f:id:mizu1123:20181129142531j:plain

一礼の後、先着されているハンターさんを探す。限界突破のきっかけを頂いた御礼を言わねば帰れない!!
今回、ハンターさんなくして初サブエガの達成はなかったと言って過言ではないと思っている。

さかのぼることつくば1週間前の横浜月例マラソン
5kmはSub255レースペース、その後の10kmはハンターさんの背中を追わせて頂いたのだが、
とてもいい感じのビルドUpで走ることができた。f:id:mizu1123:20181129152348j:plain
(神の背中だ!!)  
なんというか、自分に秘めている潜在能力を引き出して頂いた、解放?してもらったようなイメージだ。

ハンターさんは拝見したことのあるブロガーさん達と輪になっていた。
フラットさんもいらっしゃった。さすが速いです。
ハンターさんに御礼し、しばしその場でNさんのゴールを待つ。
ほどなくしてNさんはゴール。57分台。坐骨神経痛が痛くても速い。
そして最後にもう一度ハンターさんにご挨拶し、その場を後にする。

フィニッシュ後はほかにえもやんさんともお会いできた。
エールを交わし合ったKAZさんはPB更新!
おいやんさんはあのあとかなり苦しいかったようだが盤石のサブスリー
ペタさんは初サブスリー&255達成!
えいさんは初サブスリー!ちみのすけさんもサブスリーはてブロで切磋琢磨していた3人は全員サブスリーで帰ってきた!!感動的だ✨

完走証を貰い、じぶんのものとは思えないきれいなラップ(30km以降の落ち込みがこれまでになく抑えられていた)に感動w

競技場手前の曲がり角で晴輝さんを待った。さいごのひと頑張りに応援しなければと思い時計を見ながら待つ…
自分の中ではSub315で帰ってくるのではと思っていて、12:15をすぎても姿が見えなかったので心配になったが、よくよく考えたらウェーブスタートのことをすっかり忘れていました。
本人目標タイム台の時間で姿が!!Nさんと助けて頂いた柴又の御礼もありエールを送った!しっかりスパートをかけていたので安心してその場を後に。

着替えの後、Nさんとつくば駅へ移動しプチ打ち上げを…
f:id:mizu1123:20181129143010j:plain

さてさて、今回レース前日の目標宣言通りサブエガを達成したわけだが、ぶっちゃけまだエガは時期尚早と思われていたと思う(何名かのランナーさんからは正直に言われましたw)
ただ、自分の中では以下のことからやれるのではないかと思い、宣言に至っていた。

・2Week前のハーフペース走をキロ4で行け、その翌日のダメージ感が悪くなかったこと
・1Week前の横浜月例でSub255ペースで走った5kmはまったく苦しくなく、
 その15分インターバルで走った10kmの感覚がとてもよかったこと(ラスト2kmはハンターさんに千切られたが、千切られたあとも失速せずに3'40"/kmを維持できていた)
・シーズン3戦目でフルマラソンという”距離”に対しては不安がなかったこと(キロ4で巡行できるかどうかは別だが)

無事に達成できて本当に良かった。

次走のさいたま国際は昨年初サブスリーを狙って逃してしまった(3:03'52")記録のリベンジ狙い予定。
3月の古河はなももは自分がレースに出るようになったきっかけをくれた方が初サブスリーを狙うのでそのペーサーとして走る予定。
よって、今シーズンのフルで記録を狙うことはおそらく無いのだが、
来シーズンの目標は Sub245 かな!!?
その前にウルトラ!
チャレ富士でサブ10必ずやるべく頑張るぞーw

つくばマラソン、運営スタッフやボランティアの方々、本当にありがとうございました!!!

おわり

心拍数ほかモロモロガーミンデータ
f:id:mizu1123:20181129143203j:plain
f:id:mizu1123:20181129143850j:plain
f:id:mizu1123:20181129143307j:plain

ピッチもストライドも後半落ちてます😂

【レース】つくばマラソン その2

号砲前、Nさんと拳を合わせ、お互いの快走を誓う。

Start〜5km(4"_19'45")
f:id:mizu1123:20181127180623j:plain
スタートロスは4秒
周りのペースに惑わされぬよう、はじめはちょくちょく時計をチェックしながらキロ4で走る。
大学構内の少し急な下りを過ぎたあたりでBS日テレサブフォーに出演なさっているゲストランナーの片岡純子さんを発見。
ひょっとしてサブエガペースで刻んでいたりしないかな?と思って後ろについたが、サブスリーペースぽい感じだったのでかわす。
大学構内はほぼ日陰で、汗ばむことはなかった。
第一給水所はスルー。

5km〜10km(19'59")
f:id:mizu1123:20181127180653j:plain
口の堀陸橋を下り、学園西大通へ。
風はやや向かい風も気になるレベルではなかった。
時計をチェックせずとも体感でキロ4をしっかり刻めていた。
口の堀陸橋以外はアップダウンはなく、フラットでリズムを刻みやすかった。
全然苦しくない。
第二給水所もスルーした。

10km〜15km(20'01")
f:id:mizu1123:20181127180740j:plain
ちょっと記憶が曖昧なんですが、第三給水所の手前か後でおいやんさんに追いつかれる。
ちょっとおなかの具合が悪そうとのことだったが、おいやんさんもサブエガ狙いだし、しばらく並走しようと勝手に決めるw
第四給水所の手前で1つめのマグオン(グレープフルーツ)を補給。
第四給水所でベトベトの口を潤す。
いつも給水所の位置関係なくマグオンをとっていたが、田沢湖、水戸とのどが渇く感じになることがわかったので給水所が見えたら補給するようにした。
効果は◎だった。
それと、今回の補給は自分としてはいつもより遅いタイミングだが、いつも取り過ぎている感があったので戦略的に遅らせていた。
その覚悟?というわけではないが、いつもマグオンを4つ持って走るところ、今回は3つしか持たなかった。代わりに、ベスパの小さいやつも1つ持った。

15km〜20km(19'48")
f:id:mizu1123:20181127180756j:plain
工業団地中央の交差点を左に折れた後は時折追い風を感じた。
大砂交差点の手前でNさんの背中を発見。
今日は万全ではないことから、自分の後ろを走っていると思っていただけにビックリだった。
声をかけ、さきを行く。
第五給水所では水を一口。
おいやんさんのペースが上がり、徐々に背中が遠くなっていった。

20km〜25km(19'53")
f:id:mizu1123:20181127182821j:plain
ハーフの通過は 1:23'59"、2週間前の練習ひとりハーフ走より少し早い通過。
ここから先のキロ4巡行は未知の領域だ。
心拍数は安定していた。
左足裏に少し痛みを感じていたが、水ぶくれができてしまったことによる痛みだとおもったので気にしないことに。(総走行距離80km程度のジャパンブースト3と、わりと使い込んだソックスで走ったことが影響したかな)
脚の方はまだ回るし元気。唯一の不安はさきに未知とふれた通り、この先の距離をキロ4で走った経験がないことだけだ。
そんな中、まさかの背中を発見する。
ハンターさんだ!
声をかけると、7~8km地点位から目標ペースでの巡行を断念していたとのこと。ただ、キロ4位のペースならば全然平気とのこと。(キロ4が余裕、ホントカッコいいッス)←心の声w
しばらく並走し、県道45号線から小道に折れる際、後ろに付かせてもらって良いですか?と伝えると、快く承諾して下さった(まさに神や!!!これ以上にない救世主キターーーwww!!!)←心の声w
第六給水所はパス。
第七給水所の手前で2つめのマグオン(グレープフルーツ)を補給。

25km〜30km(19'57")
f:id:mizu1123:20181127182122j:plain
自分はいつも28km位からきつくなる。
つくばのコースはこの区間がじみーなアップダウンを繰り返しキツイとNさんに聞いていたが、それを感じることはなかった。
時計も見なくなった。無心でハンターさんの背中を見て走るのみ。
とにかくハンターさんに食らい付いていければサブエガを達成できるという確信があった。
研究学園エリアの第一折り返しでKAZさん、次いでペタさんを見つけることができた。(良いぞ良いぞ!みんなでPBだ!頑張ろう!!)

30km〜35km(20'19")
f:id:mizu1123:20181127182351j:plain
30kmの通過は 1:59'27"、ハンターさんに貯金50秒以上あるよ!!!と声をかけてもらう。
第十給水の手前で小さいベスパを補給。
さすがにすこし疲れてきたのか、ハンターさんの背中が2-3m先になることがあったが無心で食らいつく。
第十一給水所の手前でハンターさんの背中がぐっと近づいた。
これ以上は上げらんないから行ってと。いよいよ一人で行くことになる。
弱気にならないように気張るが、これまでの安心感から一転、不安から疲労感を感じるようになってしまった。
何かきっかけが欲しくなり、最後のカフェイン入りマグオン(ピンクグレープフルーツ)を補給した。
35km手前の学園西大通に出る交差点で応援にまわっているjunさんを発見!自分から声を出して少しでも元気をもらおうとした。

35km〜40km(20'39")
f:id:mizu1123:20181127181013j:plain
いよいよ口の堀陸橋の上りだ。脚が重い分はペースダウンしないように腕をふって頑張った。
平地でもいよいよピッチが落ちてきたのがわかる。時計のペース表示もキロ4:05とか4:10を表示するようになった。
陸橋を過ぎてハンターさんにかわされた。食らいつこうとするもみるみる背中は遠くに...
ただ、ここまで来てしまえば絶対にサブエガやるぞ。あとたった5kmじゃないかというエネルギーが湧いてくる。
大学構内に入るとよりその気持ちが強くなり、疲労感も後退。やっぱりメンタルが身体のパフォーマンスに与える影響って大きいと思う。
このあたりでサブエガを確信していたかな。
おいやんさんの背中が見えた。つらそうだったが、まだサブエガいけます!頑張りましょう!と声をかけて先を行く。
第二折り返しではハンターさんからエールを頂き、自分が折り返してからはおいやんさん、ペタさん、KAZさんとエールを交換。

40km〜Finsh(8'57")
f:id:mizu1123:20181127181027j:plain
40kmのマットを踏んでからは時計は見なかった。
往路で下った坂が上りとなって立ちはだかるが、大した距離じゃない。仮に坂で失速したとしても最後のスパートで十分挽回できると思った。
ロッキーのテーマが聞こえるが、ロッキーおじさんはいたのだろうか?!
9:00にスタートしたゲートやスタートブロックの表示が見えてきた、ここからは1秒でもタイムを削るべくチカラをふり絞る。
競技場に入るコーナーを曲がったら全力のラストスパートをかけよう。
そして最後の曲がり角を折れ、スパート!
ガーミンによると瞬間だが2'35"/kmのスピードが出ていたようだ。
f:id:mizu1123:20181127183034j:plain

フィニッシュタイム 2:49'22" 
f:id:mizu1123:20181127181528j:plain

目標宣言通り、サブエガを達成できた!!! 

興奮しており、ゴールゲートをくぐってから『オッシャーーー!!』と叫んでしまったww
トラックのすみっこに寄ってから、深々と一礼した。

その3につづく。

【レース】つくばマラソン その1

まずは結果を…

2:49'22" サブエガ達成です✨


いつものように備忘録として綴ります。

レース前夜、ふとんに入ったのは8時過ぎ、なかなか寝付けず、眠りについたのがガーミンによると8時半過ぎ、時折目覚めてしまうのはいつものこと。
f:id:mizu1123:20181127060133j:plain
起床は3時過ぎ。睡眠時間はおおよそ5時間45分(深い眠り16分、浅い眠り4時間2分、レム睡眠1時間27分)だった。

朝食のメインは前夜と同じ具沢山チカラうどん(切り餅はいつも4つだが、今回3つに減らしてみた)+セブンプレミアムのカステラ1パック(3切れ)、ラブレ鉄分ドリンクと低糖低カロリーR1ドリンクを。
食後ほどなくして1回目のトイレへ。

移動は最寄り駅からの始発を考えていたが、研究学園駅着が7:06になってしまう。
今回はシューズ円陣の主催を協賛するということもあり、JR川崎までタクシーで移動した。(柴又100kのときはJR川崎まで自転車で移動したが、冬はさすがに寒くてギブ)
タクシー、あっさり捕まると思いきや、1社目は近くにクルマがないとのことでお断りされた。幸い、2社目ですぐにクルマが捕まったが、今後注意が必要かも。

JR川崎駅からは4:49発の京浜東北線に乗車。何事もなく5:19に秋葉原着。乗り換え前に2回目のトイレへ。
つくばエクスプレスは5:50発の快速電車に乗車。普通に着席できたし、秋葉原を出たときはまだ空席有り。
この快速電車はつくばマラソン開催のため、臨時で研究学園駅に停車するとのアナウンス。有難い!

研究学園駅で下車、
エスカレーターに乗っているときにハンターさんを見かけ、ご挨拶。
今思うと、同じ電車で向かっていたということに運命的なものを感じるw(男のくせに気持ち悪いですねw)
トイレに行こうと様子を見るが男子の個室は1つしかなく、すでに5-6人が並んでいたのでパスすることに。

会場までのシャトルバスは待機時間なくスムーズに乗車できた。
f:id:mizu1123:20181127060959j:plain
写真だと並んでいるけど、流れているので待ちは無し。
ICカードで決済できたのは小銭要らずで好感。
シャトルバスも着席できた。乗車率80%くらいで出発していたと思う。
移動中、前方に筑波山がくっきりと見えた。
f:id:mizu1123:20181127060822j:plain
気候は申し分のない最高のコンディションだなと思った。
ほどなくして会場に到着。

はじめての大会なので右も左もわからない中、トイレを探す。
並ぶことなく3回目のトイレ。
f:id:mizu1123:20181127060924j:plain
これですべて出し切った感を得れたのでトイレの不安材料はゼロに(自分の中では結構重要w)

円陣予定エリアへ向けてウロウロしていると円陣企画者であり、柴又100kで大変お世話になった晴輝さんとばったり!
野辺山ウルトラの100km完走経験者でフルもSub3.5の強者女性ランナーだ。
お久しぶりのご挨拶から円陣の流れをおさらい。
その後、はてブロのランナーが集っているであろうエリアを探してウロウロ徘徊していると、びあーさんを発見!!
ほどなくして陣地にいたおいやんさんを発見し、ご挨拶。1週間前に横浜月例マラソンでハンターさんにご紹介頂いたふらっとさんともご挨拶できた。
号砲前にサブスリーを狙う ちみのすけさん、えいさん、ペタさん にお会いできなかったのは心残りだ。

陣地を後にし、柴又100kのレース中に出会い、その後足柄峠練習をともにしたNさんと合流。
Nさんはノンブロガー&ノンSNSランナーだが、柴又100kで救われた晴輝さんの話をしたら円陣参加を快諾してくれていた。
円陣後にすぐスタート位置へ整列できるよう、補給食のセットや手荷物をビニール袋に纏める。
出走1時間前位にアミノバイタルの赤とアミノダイレクト粉末を摂取。

円陣は8:05集合で、集合場所には25分前くらいに陣取った。
ほどなくして晴輝さんと再合流し、ピンクの風船を掲げる役を。徐々に人が集まってくる。
30人以上の場合は靴を脱ぐ円陣になるとのこと。
どうでもいい話になるが、自分は靴ベラがないとランシューをうまく履けないため、自宅からレースシューズを履いて行く。
ビッチリ紐を締めているし、計測チップも装着済。大規模円陣になったときは写真だけと決めていた(皆さん、ゴメンナサイ...)
8:05前の段階でかなりの人に集まって頂き、靴を脱ぐ大円陣となった。

f:id:mizu1123:20181127061226j:plain

写真撮影を終えた後、みんなで円になって肩を組んで気合い入れを行った🔥

初めの掛け声は自分から
みず 『つらくても、笑顔でゴール!!』
みんな 『オー!!』

次いで晴輝さんから 『つくばチャレンジ!!』
みんな 『オーー!!』

みず 『自己ベストだすぞーーー!!』
みんな 『オーーー!!!!』

レース前に大声張って、めっちゃ気合い入った!この一体感が自分的には最高にテンション上がった!

改めて、たくさんの方に集まって頂き、ありがとうございます。御礼申し上げます。
そして、ご挨拶できなかった方、スミマセン...

円陣を終え、Nさんと足早に手荷物を預けて最後のトイレ”小”を絞り出し。
この時間の男子専用小トイレは2-3人並んでいる程度だったので緊急簡易トイレは手荷物に封印したw
(横浜月例マラソンで整列時の最終兵器は緊急簡易トイレという情報を頂き、購入していたw)

スタート地点まではアップジョグとしてジョグ。
f:id:mizu1123:20181127061437j:plain
Nさんが道順を把握していてスムーズに移動。とても助かった。
Aブロックの4か5列目に並ぶことができた。2列ほど左前方にハンターさんの姿も!
水戸のスタート前でご一緒だったねもやんさんとご挨拶できた。
整列位置は銀杏並木があざやかな黄色に色付いていてとてもきれいだったが、日陰で寒さが厳しかった。
待機中は100均のカッパだけでは寒くて身体が震える震える。。。使い捨てカイロや軍手とかがあっても良いと思った。

いよいよ号砲。
目標は前夜にツイッターで宣言した通り、サブエガだ!!

つづく。

【練習】10月まとめ

走行距離は384.8kmでした。
f:id:mizu1123:20181031222522p:plain

主なポイント練習は…

10/1 10kmPP

10/3 20kmBU走

10/6 30km走

10/8 足柄峠

10/13 30km走

10/14 10kmPR

10/18 15kmPR

10/21 10kmPR

10/23 6kmPR

10/28 水戸黄門漫遊マラソン

10/29 7.195km走

11月はつくばマラソン
土日に学校行事やら自治会行事が多くてうまく時間をやりくりしないと。11月足柄峠は行けるかな…月1は行っておきたいんだよな…

【レース】水戸黄門漫遊マラソン

水戸黄門漫遊マラソン走ってきました。いつものように備忘録なので面白みはありません^^;

Start前
前日は21:00にはベットへ。寝付くまで恐らく1時間くらい。
レース前夜はいつもワクワクから寝付きが悪い。
4:00にタイマーをセットし、その10分前位に自然と起床。

朝食は具だくさんチカラうどん。うどんは1玉、切り餅は4つで具材は長ネギ、白菜、ホウレン草、シイタケ、エノキに豚バラ肉。
更にセブンイレブンのカステラ(3切れ入り1パック)を2.5切れ。
明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ低糖・低カロリーを1本と
貧血疑惑から毎日飲んでいるカゴメのラブレLight1日分の鉄分も1本。

水戸黄門漫遊マラソンには初参加ということもあり、
会場の混雑具合がイメージできていないのと
整列開始8:10、スタート9:00に対し水戸駅到着が7:37で余裕が少ないため、
予めランパン、ノースリーブ、シューズに計測チップを装着し、シャカシャカだけを羽織るスタイルとした。

トイレは自宅で1回、品川駅の乗り換えで1回、特急電車の中で1回。
これで出し切れたため、会場では小のみを利用。

特急電車の中でアミノバイタルゼリーの赤を摂取。

着替えも済ませていたのでシューズ円陣にも参加させて頂いた。
ちなみに今回もシューズはアディダスのジャパンブースト3で。
f:id:mizu1123:20181029182833j:plain
やっぱり気合いが入って良いですね。何より、ここで顔を合わせることでレース中の折り返しセッションでお互いを鼓舞しあえるのがチカラになる。
合間にアミノバイタルの青を摂取。

円陣後は手荷物を預け、最後にトイレで水分を絞り出す。ここで偶然にもNo GPSランナーの海老蔵さんと会うことができた。がっちり握手w
スタート位置まではアップジョグで移動。幸い、Aブロックの最前列はまだ空きがあり、最前列の中でもひときわ目立つ蛍光イエローのアフロが目に入ったので、そちらへ。
さっそくむらさんにご挨拶させて頂き、そのまま横に並ばせてもらった。
最前列整列は9月の田沢湖ラソンに次いで自身2回目。
身の丈に合わない整列位置ではあることは重々承知も、別大カテ2条件であるSub255を狙ってグロスであと数秒足りなかった時に泣きたくなかったので...
号砲まではむらさんをはじめとして様々な方にご挨拶やお話をさせて頂いたこともあり、号砲はあっという間だった。
号砲までにアミノダイレクト粉末(赤)と、ベスパを摂取。

※5kmラップはオフィシャルタイム、()内は手元のガーミンによる1km毎ラップ
Start〜5km
20'21"(3'57"_4'00"_00"_11"_05")
抑えようと意識するも下り基調もあって速めのペースとなった。
心拍数的には171〜173だったので、このリズムで行くことに。
最前列スタートということもあり、このペースで走っているとたくさん抜かれるが
田沢湖ラソン同様に半分近くのランナーが飛ばしすぎ、後半潰れているだろうなと言い聞かせ、焦らず行った。(自分も結局は失速してしまいましたが)

5km〜10km
20'32"(4'05"_02"_00"_07"_04")
5km~6km地点でNo GPSランナーの海老蔵さんにパスされる。さすがSub255ランナー。力強い走りに加え、沿道の声援にハイタッチしながら駆け抜けていく姿は圧巻だった。
ペース的にはサブエガ狙いに見えたため、無理につくことはせずに自分のリズムで刻んだ。
9km地点で1つ目のマグオン梅味を摂取。

10km〜15km
20'35"(4'06"_07"_07"_03"_05")
同じリズムで刻むランナーで5-6人程度の小集団を形成。淡々と進む感じ。このあたりで抜かれることはなくなる。
スラムダンク桜木花道ユニを着たランナーがわかりやすいこともあり、勝手に付かせてもらう。
エイドは私設含めるとかなり充実していた。
私設含め2回に1回くらいエイドに寄るが、水を含んで口を潤す程度に留める。(トイレ対策)

15km〜20km
20'43"(4'02"_08"_06"_09"_10")
18km地点で2つ目のマグオン梅味を摂取。
田舎道ながら、沿道の声援が途切れることなくチカラを貰えた。
心拍数はやや落ち着いて169前後ながらペースは最低限維持できていたのでいい感触。

20km〜25km
20'33"(4'08"_3'56"_4'06"_08"_10")
JR常磐線跨線橋を上っておりて折り返し。この跨線橋の上りで失速ランナーが徐々に出始める。
自分もこれまでいた小集団からは抜け出す展開となる。
折り返しでマフさんが自分のすぐ後ろ、むらさんは腰に手をかけていてキツそう、なめろうさんも見つけることができた。アサヤンさんがサブスリー圏内ギリギリの位置で鼓舞!
いつもハーフ通過であと半分もあるという感覚だが、今日はもう半分だった。それくらい体感の余力がこの時はあった。

25km〜30km
20'49"(4'08"_10"_10"_09"_08")
平坦な区間で淡々とSub255を意識してラップを刻む。まだ貯金有り。
26km地点で3つ目のマグオンアップル味を摂取。
エイドで水を一口程度欲するようになった。

30km〜35km
21'31"(4'13"_16"_06"_14"_23")
29km~31kmはちょっと下って上る区間。1つ丘を越える感じ。
この上りで歩いているランナーもちらほら。
自分もややペースが落ちるも、貯金の範囲と焦らず、時計も見すぎずに進む。
ただ、31km~35kmは下り基調なのにペースがあまり上がらなかった。ピッチが落ちて、上下動が大きくなり始める。今思うと丘の上りでやや無理をしていたのかもしれない。
32km地点で最後のマグオンレモン味を摂取。ここで少し蒸せてしまった。千波湖エリアに入ってからはエイドが減ってきつかった。

35km〜40km
21'50"(4'13"_17"_20"_30"_29")
自分の設定していた目標だと35km地点は2:24'40"で通過しなければならなかったが、2:25'04"で通過。
ここにきて設定に対する貯金がなくなった。ただ、Sub255はギリギリでいける範囲ではあった。
36kmすぎの千波湖折り返しで海老蔵さんと鼓舞!自分に余裕が無くなってきて、すれ違うランナーに鼓舞はできずとも、位置確認はできる限りしていたつもりw
千波湖を後にし、微妙な上り坂がココロを折りにきた。腕を振って必死にペースを維持しようと試みるが、無情にもラップは落ちている。
トンネルは下っていて気持ちよかった。この下りを利用してもう少し粘るべきだったと反省。

40km〜Finsh
9'42"(4'26"_33"_111")
40km過ぎの第三折り返し海老蔵さんと最後の鼓舞。ここまでくるとさすがにお互い声はでないが、腕で合図。
次いで自分と同じSub255を目標としていたAtuさんに声をかけてもらう。ここではじめて自分の後ろを走っていたことを知る。
更に円陣を企画してくれたKAZさん、なめろうさんも発見。サブスリー行けるぞと心の中で鼓舞。
最後に激坂があることは把握していたのでここは気合いで上る。ここは足柄峠ランナーの意地として誰にも抜かれず上れた!!
ラストの直線、もう一度どこかで曲がるとおもっていて、そこまで温存していた。
残り400mくらいでFinshゲートが見えてもう曲がらないとわかり、そこからはBダッシュしてフィニッシュ。

グロスタイム 2:56'36" (PB更新)
f:id:mizu1123:20181029182949j:plain

ゴール後は海老蔵さん、Atuさん、KAZさん、なめろうさんとお互いのFightを称え合い帰路へ…皆PB更新でした。改めて、おめでとうございます!

今回、目標のSub255には1分37秒及ばず。。。
1kmあたり約2秒ちょい。悔しいが今の実力。
35km地点であとたった7.195km粘れば達成できたことなのに、弱い…キモチの問題と思う節もあるんだけど、少し気になるのがガーミンデータの心拍推移。
古河はなももでは平均心拍数176bpm/最大202bpmで回せていたのに対し、田沢湖が167bpm/182bpm、水戸が166bpm/176bpmと心拍的には古河はなもも時と比較すると追い込めていない感が否めない。
f:id:mizu1123:20181030084210j:plain

これがインターバルトレーニングをやらなくなったことによる影響(高回転域で走れない身体になった)だとするならば、やはりインターバルトレーニングを取り入れるべきなのか…
もしくは、全体的な心拍数の低下は走力が上がったことによる余力の表れであり、その上でもう少し追い込めたハズと捉えるべきなのか…
筋肉痛の程度も今回は心地良い程度。古河はなももの後は数日間カクカクのロボット状態だっただけに、判断が悩ましい…

次のつくばまで時間は無い。怪我には気をつけてとにかく積み上げるのみだ。

ガーミンデータ
f:id:mizu1123:20181030084554j:plain

【練習】9月まとめ

9月は338.7kmでした!

f:id:mizu1123:20180930212814p:plain

7月、8月に比べると累積距離は減っていますが、ペーランが増えて質は上がっているから良しとします。

主なポイント練習は…

9/2 足柄峠

9/6 15kmPR

9/9 10kmPR

9/16 田沢湖ラソン

9/19 15kmBU

9/23 24kmPR

9/24 足柄峠

9/27 10kmPR

9/28 1.5HPR

10月は30km走を最低2回はやる!スピード持久力の底上げを急がねば!!
スローガンは水戸でsub255!!

【レース】田沢湖マラソン その2

f:id:mizu1123:20180919144622j:plain

田沢湖ラソンの記録 その2
ここからレースの備忘録📝


最前列に陣取り、いよいよ…10:00!!

バーン❗❗

えっ❓on your mark無しにいきなり^^;❓❗
ちょっと不意をつかれました😅

田沢湖ラソンの序盤は湖畔を離れて市街地をくねくねするコース。f:id:mizu1123:20180919144845p:plain

平地はあまりなく、アップダウンに富んだコースです。
f:id:mizu1123:20180919145103p:plain

スタート時は晴れ☀23.1℃
f:id:mizu1123:20180919193005p:plain

start〜5km
21'02"(3'50"_4'09"_4'16"_19"_28")
序盤2kmはそこそこの斜度がある下り、足柄峠の中ボスを少し緩くした感じかな?
最前列スタートもガンガン抜かれる💦みんな飛ばし過ぎじゃ?!と思いマイペースに刻みます。
日陰がほとんどなく陽射しを感じながら…
3kmからは上り基調に。上り区間は4'16"をオーバーして良いかなと思っていたので無理ない範囲で淡々と走る感じ。

5km〜10km
20'44"(4'14"_3"56"_4'17"_06"_11")
この区間は下り基調なのでブレーキが掛からないように前傾を意識しつつ、かといって飛ばし過ぎないように心がける。まだ抜くよりも抜かれることが多いので精神的には焦るけどじっと我慢。スポンジを初めて使ったけどめちゃ良いですね✨シューズは濡らさずに首筋をピンポイントに冷やせるので都市型マラソンにもほしい!!(規模が大きすぎると難しいんだと思いますが)
心拍数を時々チェック、170bpm前後で推移。

10km〜15km
21'32"(4'13"_19"_16"_16"_28")
45m上って30m下る区間、市街地で日陰はほぼ無し。気温も25℃を超えて汗の量も増えてきた💦
息子が待つ田沢湖駅を励みに!!
角を曲がって田沢湖駅が見えた!と、手前のスポンジエイドに息子がいるではないか!!
自分の前にランナーが二人いて、かわすことも考えたがエイド手前で無理に割り込むのはまずいと思い、祈りながら…一人は息子の手前にいた子どもからスポンジをとり、もう一人は…スルーした!!

こうして無事にサプライズエイドの恩恵を120%受けることができました✨✨
さあ!ペースアップと行きたいところだけど、じっと我慢…このあたりから抜かれより抜くほうが多くなってきた感じ。

15km〜20km
21'18"(4'03"_10"_19"_25"_21")
この区間は上り基調、明らかに失速しているランナーがふえ、ひとりひとりパスしていく感じ。自分は4人程度と抜きつ抜かれつを続けながら…
1つ目のスペシャルドリンクを無事にゲットも、暑さでぬるぬる💦ちょっと飲んで貼り付けていたマグオンを補給!!これも暑さでぬるぬるでちょっと気持ち悪かった😅
暑さで5km間隔の給水が足りなく感じ始めたのがこのあたりから。(スポンジエイドは給水がないところもあり、あてにできず…)
都市型マラソンとの違いは一つのエイドが短い点かな。取りそこねたら次のエイドまで我慢です😂

20km〜25km
21'41"(4'16"_27"_19"_22"_17)
ハーフの通過が1:29'49"
いよいよ湖畔へ戻るのだけど、21km〜22kmの上り坂が立ちはだかる💦
f:id:mizu1123:20180919170918j:plain
※行きのシャトルバスで撮影📷
歩いてリタイア?すると思われるランナーも…まあ、ちょうどリタイアするには絶好のポイントであり、ここでDNFしたランナーが多かったのかも❓

後半は田沢湖の湖畔をぐるっと一周するコース!
f:id:mizu1123:20180919182422p:plain

湖畔に出てから36kmのラスボスまでは4'00"近くまで出力をあげるつもりだったのですが、湖畔前の坂で頑張りすぎたのか、なかなかギアが上がらない…
湖畔は木陰が多く、身体的にはずいぶん楽になったはずなのに…
このあたりから抜きつ抜かれつしていた4人からすこしづつ離されてしまい、単独走となる…ただ、視界には捉えている。

25km〜30km
22'01"(4'16"_17"_27"_31"_30")
単独走ながらも抜かれることはなく、失速したランナーを拾いながら…スペシャル手前のスポンジエイドでは水分欲しさからスポンジに含まれた水を飲んじゃいました💦
この27.5kmのスポンジエイドで急に失速…
先程離された4人のうち、1人がこぼれはじめ、なんとか追いつこうと脚を動かすけれどすぐには縮まらず…
30kmの通過が2:08'18"⌚

30km〜35km
23'28"(4'34"_38"_42"_42"_52")
30kmを過ぎたエイドで2本目のスペシャルドリンクをゲット!中身はもちろんぬるぬるだけど給水が足りていないので持ったまま走る💦貼り付けていたマグオンのレモンも補給。
32.5km過ぎのスポンジエイドまでに飲み切ってスポンジとチェンジ🌀
失速はしているものの、この区間でも抜かれることは無かった。先をゆく方との距離がだいぶ縮まってきた!

35km〜40km
24'37"(5'02"_14"_4'37"_52"_52")
このあたりで雲が多くなり、気温が高いながらも涼しく感じた。けれどもペースは上がらない。脚が重い感じとは違うし、心拍数が極端に上がっているわけでもない…むしろ心拍数は150bpm前後で推移してるくらい(ペースが落ちているので当たり前か…)
ラスボスは足柄峠の中ボスクラスですね。
30km以上走ってこの坂はこたえます。歩いているランナーもチラホラ。足柄峠練習をやってきた意地でグイグイ登るも5分台のラップになってしまいましたね😅
f:id:mizu1123:20180919184228j:plain
下りで先をゆくランナーと、さらに途中抜きつ抜かれつしていたもう一人をパス。その後もアップダウンが襲うw

40km〜finish
11'08"(5'06"_4'32"_1'30")
ここで50代と思われる男性に抜かれる💦かなり元気だ💦ついていこうにもあっという間離された💦
ラストは気力を振り絞りスパート!
沿道のグループ会社メンバーにも声をかけてもらえました😊
f:id:mizu1123:20180919190042j:plain
※ガーミンのラップだと多少距離誤差があるのでスパートになってませんが…

最後は見える範囲のランナーすべてを抜いてゴール🏁

息子はボランティア活動で服がびしょ濡れになったので駅前のお土産屋さんで急遽Tシャツを買って着替えてました😊
f:id:mizu1123:20180919192405j:plain

秋田犬マスコットを頭に乗せていて…ほっこりしました😊😊😊

ゴール後、スポドリ1.0l、お茶と水を1.0lガブ飲み💦💦💦

心拍数の推移
f:id:mizu1123:20180919190622p:plain
f:id:mizu1123:20180919190746p:plain

心拍数170前後での距離耐性が課題のようです!

ちなみに今回のレースシューズはアディダスのジャパンブースト3で。
そのおかげか?タフなコースながら脚のダメージはこれまでで一番少なかったです🐸

オフィシャルのリザルトから、中間地点からパスできたのは20人でした(ここにはDNFしたは含まれていないのと、序盤は80位くらいにいたと思うので実際はもう少しいると思う…)
サブスリーした方のタイムを見る限り、sub255のデッドラインが1:24'55"、サブスリーのデッドラインが1:27'43"でした。

水戸ではコースと気温(田沢湖よりは涼しい❓)を考慮し、ハーフ通過目標を1:26'00"とし、後半も失速せずに走りきれるように頑張ります🔥
(現状のハーフレースPBが1:22'07"ですから結構頑張らないと…)

目指せsub255!!